NEWS

辛味大根付おろしそばを新発売

「辛味大根」とは、その名の通り一般的なスーパーで売られている青首大根よりも辛みの強い大根のことです。
辛味大根には様々な品種があり、青首大根に比べて短く、小さい物が多いです。かぶのような形をした丸いものや、
色も白、赤、緑などがあります。ほとんどが夏蒔きで11月〜2月までが旬の野菜ですが、春蒔きの品種もあり、それにより色や辛さは違いますが1年を通して楽しむことができます。

一般的な大根より、水分が少ないので蕎麦やうどんの薬味に使うと大根おろしの水分でつゆが薄まることなく食べることができ、福井県では辛味大根を使ったおろしそばを提供しているお店も多いです。

当店では契約農家さんにお願いして、数ある品種の中でもお蕎麦の風味を損なわない、ほどよい辛味があり、
とても綺麗な色をした赤い辛味大根を無農薬で栽培してもらってます。辛味の中に大地の恵みを感じることのできる旨味が強いところが特徴です。

辛味大根はすりおろしてから5分後ぐらいが辛さのピークと言われていて、そのあとは時間の経過とともに辛味はなくなってしまいます。

この度、試行錯誤を繰り返し、すりおろしたての辛味大根を添加物を使わずに真空し、急速冷凍したものをお届けできるようになりました。
辛味大根の冷凍はあまり販売されておらず、櫻庭オリジナルの辛味大根を是非ご賞味ください。

  • 辛味大根付【おろしそば】福井在来種 十割越前そば2食入 【おいしいそば産地大賞2020グランプリ産地・香りも味も長期保存可・冷凍】